

○ドリルの概要 コースに出たときおそらく一番使うのがドライバー。ドライバーの使い方がうまくなればスコアアップにつながります。しかし、ドライバーは長くて振るのが難しいので、特に非力な女性が使うにはコツがあります。そのコツを解説します。 ○ドリル詳細 ・ドライバーをしっかり振るためには遠心力を使う。遠心力を使うためには、フェースローテーションが必要となるが、フェース面をターンさせるには、腕を入れ替えなければならない。今回は、腕の入れ替えを身に着けるドリルを紹介する。 ・雑誌を用意し、雑誌を両手で持つ。右手が上、左手が下のフォローを作る。正面からみたときに腕がクロスする。この練習により腕がしっかりまわり、フェースを正しく閉じることができるようになる。 ・このとき、目線を真下に残すように意識する。 ・慣れてきたら両腕の間隔を狭くする。雑誌の表紙と裏を手のひらではさむように持ち、スイングの練習をする。このときも腕がクロスするように。また、目線は真下に残す。 ・クラブを持ってスイングの練習を行う。雑誌を持ったときと同じように、フォローで腕がクロスし、目線は真下に。小さい振り幅でボールを打つ。