

○ドリルの概要 100を切るためのドライバーのポイントを紹介します。スプリットハンドグリップで左右の手の使い方を覚え、スライスを解消するドリルです。 ○ドリル詳細 ・スライスが出てしまう原因はインパクト時にフェースが開いてしまうこと。フェースが開いてしまう人は、スプリットハンドという、両手を離したグリップで腕の動きを覚えるとよい。左右の手の使い方が明確にわかるようになる。 ・バックスイングでカラダをまわして振り上げ、ダウンスイングで振り下ろす際、左手首の親指側の角度をキープしたまま両手を入れ替える。 ・この動きができると、クラブのヘッドが手元を追い越し、フェースが真っ直ぐ当たり、正しいインパクトがしやすい。 ・左手が先行し、フェースを返そうとして、インパクトで手首の角度をムリヤリ変えると、フェース面がねじれて、結果的に打球が左右にばらついてしまう。親指側の角度を変えないように注意する。 ・スプリットハンドグリップでボールを打ってみる。フォローで止めると、感覚がつかみやすい。しっかりと右手が左手が追い越すように意識して打つ。 ・左回転のボールが打てれば正解。それができるようになったら普通のグリップに戻してボールを打ち、練習する。