

○ドリルの概要 肩を落とすとダフると思っている人が多いようですが、肩は単独で落ちることはありません。肩以外のカラダの部分にエラーがあって、その結果、肩が落ちているんです。一方、「肩を落とさないようにしよう」と意識しすぎて、ミスショットになってしまうことがあります。肩の位置の確認方法をお伝えします。 ○練習方法説明 ・上半身が前掲していないときにカラダを回転さえると肩は水平に動くが、上半身が前傾しているときに体を回転させると、肩が上下に動いているような感覚になる。正しいスイングで、テイクバックで左肩が落ちて、インパクトとフォロースルーでは右肩が落ちるように感じるのは当然のこと。肩を落とすのをいやがってカラダが起き上がってしまうとうまくアイアンが打てない。 ・自分のスイングを診断する意味で、わざと肩を上下するようにスイングしてみる。バックスイングで左肩を落とす。インパクトで右肩を落ちるように動かす。すると、肩を落としても、ダフらないことがわかるはず。なぜなら、フォロースルーで肩を落としても球には影響しないからである。 ・バックスイングで左肩を落とし、フォローで右肩を落とように練習する。この練習がアイアンショットを成功に導くことになる。