
○ドリルの概要
グリップ、アドレス、ボールの位置は基本中の基本。今回はこの基本を確認します。
○ドリル詳細
・まずはグリップの握り方。左手で握る。左手の小指、薬指、中指と手のひらで握る。親指と人差し指は添える程度に。
・右手の小指と左手の人差指をからめるように握るか、右手を上に乗せるか、いずれも可。
・右手も、小指、薬指、中指の3本で握る。
・クラブが下に垂れないように、下からグリップを支えるイメージで握る。
・左手の親指とグリップを右手で軽く包み込むように握る。
・力を入れすぎないように。
・次にアドレス。アドレスで大切なのは、背筋。背筋を伸ばす。
・お尻を後ろに突き出すと、自然に前傾する。お尻が下に落ちない程度に軽く曲げる。
・スタンス幅は、クラブの長さによって変える。7番アイアンであれば、肩幅くらい。ドライバーやウッドなどの長いクラブであれば、広く。短いクラブでは、スタンスを狭く。
・最後にボールの位置。アイアンであれば、ボールはほぼ両足の真ん中に置く。ドライバーなどの長いクラブのときは、左足に近いほうへ。短くなればなるほど、右足に近いほうへ。クラブの長さによってボールの位置を変える。
・グリップ、アドレス、ボールの位置は基本中の基本。チェックを怠らないように。