

○ドリルの概要 ゴルフを組み立てるとき、確率を考えるようにしましょう。 ○詳細 ゴルフを組み立てる上で「確率」は重要な要素です。 例えば林の中に入って、木の間を通せるかどうか考えるとき、「ナイスショットを打てば出るな」ではなく、「今の実力で10球打って何回出るかな」と考える。そのとき、成功する回数が1~2回であれば、間違いなくほぼミスするショットとなってしまう。そうではなく、7~8割ほぼ成功するというショットを選択することが、ゴルフを組み立てるうえで必要なのです。 アマチュアゴルファーは、池越えの場面でも「自分は7番アイアンでこのショットが打てれば池を越えてちゃんと乗る」と考えてしまいがちです。 しかしそのようなショットが10回打って何回出るかを考え、確率が低いようならば1打で乗ることよりも2打で乗せることを考えたほうがいいのです。 2打で乗せるということにすれば、ゴルフが楽になるし、大たたきすることもなくなってくるでしょう。 毎ショット、確率を考えることが大切なのです。