
○ドリルの概要
体幹を意識して軸回転スイングを身につけましょう。
○ドリル詳細
・体幹の動きをしっかりさせるためには、背骨を中心としたスイング軸の安定が絶対必要となる。スイング軸が安定して、スムーズに回転していれば、肩の回転もスムーズになり、カラダの回転スピードがあがる。
・カラダがスウェーしたり、上下したりすると、うまく回転せず、回転スピードが落ち、その結果、飛距離が伸びないことになる。
・まずは背骨を意識して正しいアドレスをとり、クラブを肩にかつぐ。まっすぐ前をみて、姿勢が変わらないようにバックスイングでカラダを回転させる。そのとき、左肩が前、右肩が頭のうしろになるように。
・フォロースルーではその逆、右肩が前、左肩がうしろになるように回転させる。このとき、顔の向きが斜めになってしまったり、フォロースルーで前に突っ込んでしまったり、頭が傾いてしまったりしないように。目はまっすぐ前をみたまま、バックスイング、フォロースルーの両方のスイングができるように。
・この回転の動きができるようになってから、両腕をリラックスさせてスイングをすると、カラダの回転がスムーズになり、ヘッドスピードがあがり、その結果、飛距離が伸びる。