
○ドリルの概要
フェアウェイウッドでダウンブローで打つ方法を解説します。
○ドリル詳細
・フェアウェイウッドはウッドの形状をしているため、ドライバーのように、ボールの位置を遠く、左にして、アッパーブローで打ってしまう人が多い。しかし、アッパーブローでは、ダフったりトップするミスが出やすくなる。
・アイアンに近いイメージで、ボールに近い位置で構え、ライ角どおりにアップライトで打つ。ドライバーと違い、ややダウンブローで打つことで、ミスヒットせず、ライを選ばないインパクトが出来る。
・ボールの位置もアイアンのときに近い位置。アイアンよりほんの少し左。
・ダウンスイングのときに左腕をリラックスして、フォロースルーの時にグリップエンドの高さが急激に上がらないように。
・フェアウェイウッドは、ドライバーよりもアイアンに近いということをしっかり頭に入れて打つとよい。