

○ドリルの概要 フェアウェイウッドでフェアウェイから打っていく場合、ボールのライが悪いときの対応方法を解説します。 ○ドリル詳細 ・フェアウェイウッドを、ティーグランドではなく、セカンドショットで、フェアウェイから打っていく場合、足場が悪い、ライが悪いと思ったときは、グリップを指1~2本分、短く持つ。 ・短く持つとライ角がアップライトになるので、その分、ボールの近くに立つ。 ・短く持っている分、飛距離が落ちるので、コンパクトに振ってミート重視にする。フットワークを大きく使わず、大振りをしない。悪いライのときに対応しやすくなる。 ・フルスイングと短く持つという2種類のスイングを持つことで、いろんなライで対応できるようになる。