
○ドリルの概要
ヘッドスピードをアップするための練習を解説します。
○ドリル詳細
・まず、アイアン2本を同時にもってスイングを練習する。トップで一回とめて、スイングして、フィニッシュまでもっていく、ゆっくりした素振り。大きなトップ、大きなフィニッシュをつくる。
・連続素振りで同じところまで持っていく。しっかりカラダがねじれて、カラダのターンが大きくなり、肩甲骨の可動域も広く、背中をやわらかく使ったスイングができるようになる。
・次にクラブを逆さにするか、ヘッドのついていない軽いクラブでスイングを練習する。ヘッドがないので、ヘッドスピードは速くなる。アイアンでの大きな捻転、足腰、体幹を使ったスイングをイメージしながら、スイングスピードを速くする。
・アイアンでの練習とヘッドのないものでの練習が組み合わされば、飛距離アップに直結するので、ぜひこのバランスのドリルを練習してほしい。