

○ドリルの概要 ドライバーショットの飛距離アップのためのスイング練習で、入射角を意識したスイングを解説します。 正しいドライバーの入射角は、アッパーでもなくダウンブローでもない角度ゼロ度のインパクト。その方法を解説します。 ○ドリル詳細 ・ティーを高くして、ティーを打たないで、ボールだけをきれいに打てている状態、すなわち、ダウンブローでもなくアッパーブローでもなく、角度ゼロで打てている状態が、ドライバーにとって理想的な入射角。 ・角度ゼロで打つためには、アドレス、トップ、ダウンスイング、インパクト、フォロースルーの間に、右脇をあけることなく、右脇を締めてカラダの回転で打つ。 ・カラダの軸がブレないようにして、ヘッドがきれいに真横から入って、ティーが飛ばないで、打つように意識する。 ・ボールに当てようと意識するあまり、インパクトエリアでカラダが止まってしまい、手だけが動いてしまい、右脇があいてしまう。そうなると、カラダの運動量と腕の運動量が合わないことになってしまう。 ・右脇があかないように、カラダの回転を止めないように、しっかり振りぬくようにする。